本文へスキップ

 千沼ヶ原

2007年7月7日

本日の登山予定ルートは秋田駒が岳八合目駐車場を出発し、笹森山〜湯森山〜熊見平〜笊森山〜千沼ヶ原〜乳頭山〜田代平〜そして孫六温泉に下山予定である。
この写真は駒が岳八合目駐車場出発地点の写真である。駐車場向こうの山が笹森山である。
笹森山の右側に見える登山道がこれから通る予定ルートである。7月7日。


地図(八合目)

笹森山中腹の登山道脇に咲いていた、ウラジロヨウラクの花。7月7日。
笹森山に咲いていた花は、チングルマ、ヒナザクラ、イワカガミ、ハクサンチドリ、コバイケイソウ、イワイチョウ、ニッコウキスゲ、等でした。



湯森山中腹の登山道からハクサンシャクナゲ越しに笹森山を顧みる。7月7日。


地図(湯森山)
湯森山から駒ヶ岳を望む。7月7日。
この湯森山に咲いていた花は、ハクサンシャクナゲ、イソツツジ、コケモモ、ハクサンチドリ、ヨツバシオガマ、ウサギギク、等の花でした。




湯森山から、ヨツバシオガマ越しに熊見平を望む。その向こう遠くの雲間にちらちら見え隠れしている岩手山が見える。7月7日。



湯森山から、ヨツバシオガマ越しに熊見平を望む、その向こう遠くの雲間にちらちら見え隠れしている岩手山が見える。そして熊耳平の木道の登山道が光って見えている。7月7日。


湯森山から熊耳平に下る途中美しく咲いていた、ウサギギクとハクサンチドリ。7月7日。


ここは熊見平である、木道が続いているその先に瘤のように見えている岩は、宿岩である。ここ熊見平に咲いていた花は、ゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、ヒナザクラ、チングルマ、ムシトリスミレ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲ、コバイケイソウ、イワカガミ、等の花々でした。7月7日。


地図(熊耳平) 宿岩から湯森山を顧みる。ここの岩場は雨を避けることができるくぼみがある。それで宿岩と名付けられたとおもわれる。7月7日。


笊森山の中腹でミネウスユキソウを見る、このルートではここだけしか見ることが出来なかった。
その他にここで見かけた花は、タカネスミレ、ヨツバシオガマ、等であった。7月7日。




笊森山へたおやかな稜線を行く。7月7日


地図(笊森山)
笊森山山頂。標高は1541mである。


笊森山を下りながら、地塘が光る千沼ヶ原と岩手山を望む。7月7日。


地図(千沼ヶ原) 笊森山を下りながら、地塘が光る千沼ヶ原を望む。7月7日。


幾つもの池塘が広がる千沼ヶ原。7月7日。


青空にワタスゲが白く輝いている。7月7日。




青く映える池塘と岩手山。7月7日。




千沼ヶ原と笊森山。7月7日。




笊森山を写す池塘の側の木道を占領して一服している登山客達


千沼ヶ原に咲いていたヒメシャクナゲ。7月7日。


千沼ヶ原から乳頭山を結ぶ登山道脇に咲いていたハクサンシャクナゲ。7月7日。


地図(乳頭山) 乳頭山。標高1478mである。



乳頭山。標高1478mである。山頂の人が小さく見えている。


田代平方面から顧みた乳頭山である。頂上に登山客達が米粒のように見えている。7月7日。


田代平湿原。ニッコウキスゲが咲いている。7月7日。


田代平から孫六温泉に通じる孫六新道、その先に田沢湖が見えている。7月7日。




BACK    戻る    NEXT